7-23(15回目)

7月23日の講義は株式会社サイトフォーディー代表 隈元章次さんによる講義でした。 今の現代はスポーツが金になることをやっと知ってきた!と隈元さんははじめにおっしゃっておりました。最近はプロ野球やJリーグ、卓球など7つのスポーツ分野のビジュアライゼ…

7-02(12回目)

7月02日の講義は株式会社タピエ代表の玉井 恵里子さんによる講義でした。 タピエという名前は、動物が3文字しか覚えられないこと、好きな小説などからつけたそうです。タピエという名前をつけたことによって、その名前にふさわしい仕事や生き方をするように…

6-25(11回目)

6月25日の講義は、株式会社中垣信夫デザイン事務所/代表 中垣 信夫さんさんによる講義でした。今回、講義をして下さった中垣さんはグラフィックデザイナーである。中垣さんは自分のことを「クソジジイ」だとおっしゃっていた。それは蔑みではなく、それが1…

6-18(10回目)

6月18日の講義は建築家・プロダクトデザイナーの黒川雅之さんによる講義でした。 黒川雅之さんの考えるデザインとは「事件」だとおっしゃっていました。デザインは想像が起きないドキっとするデザインが新鮮な感覚が与えることができるという。ドキっとする…

6-11(9回目)

6月11日の講義は、株式会社 西村拓紀デザインの西村 拓紀さんによる講義でした。 西村拓紀さんメーカーに勤めていた際はプロダクトデザインをしていたらしく、プロダクトデザイナーとしてデザインしたものはエンジニアの手に渡り、次に製品開発へ行き発売前…

6-04(8回目)

6月04日の講義は、防災ガールの田中 美咲さんによる講義でした。 防災ガール代表である田中美咲さんは東日本大震災をきっかけに会社を立ち上げたそうで、その当時の日本はテレビをつけてもACのコマーシャルばかり、ニュースは地震の話題で持ちきりでバラエテ…

5-21(6回目)

5月21日の講義は、NPO法人WELgeeの渡部 清花さんによる講義でした。 講義のテーマは「難民」で、とても難しいテーマなのかなと講義を聞く前まではそう思っていたのですが、聞いてみるととても身近でとても考えなければいけないテーマなのだと改めて気がつか…

5-14(5回目)

5月14日の講義は、インターソシア合同会社代表の梶川伸二さんでした。 様々な「まちづくり」を手がけている梶川さんからは様々なジャンルの「まちづくり」の視点からとても興味深いお話が聞けました。 そんな中、私が梶川さんのお話の中で1番心に残ったワー…

5-07(4回目)

5月7日の講義はMistletoe(株)の先名康明さんによる講義でした。 私は山崎研究室の一員ということもあり、Mistletoeという名前はよく耳にしていました。が、どのような会社でどのようなことをしているかは全くと言っていいほどわからず、今回の講義をきっか…

4-16(2回目)

4月16日2回目の講義は千葉工業大学の安藤昌也教授のお話でした。 安藤先生の幼少期のお話はとても興味深く聞いていた私も心が温まりました。 幼少期の安藤先生は機械を分解するのが好きな子だったみたいで、先生が幼少期に好きだったのは「点火プラグ」だっ…